祭にっぽん

浅間大社流鏑馬祭神事流鏑馬(小笠原流流鏑馬)

神事流鏑馬(小笠原流流鏑馬)の動画です。

 

流鏑馬一の射手
平成30年浅間大社流鏑馬祭神事流鏑馬一の射手

富士山本宮浅間大社で平成30年5月5日に行われた神事流鏑馬(小笠原流流鏑馬)をご紹介します。

現在の浅間大社では、二つの流鏑馬が披露されています。
一つは流鏑馬保存会による古式流鏑馬、もう一つは小笠原流流鏑馬斉藤道場一門による神事流鏑馬です。
午前中に流鏑馬祭が行われ、続いて古式流鏑馬が行われます。
正午より市内練行に出発した一行は、午後2時過ぎに浅間大社に帰着。少し休んだ後拝殿での神事流鏑馬式に向かいます。
拝殿での式を終え、

流鏑馬を行うために再び東鳥居近くの馬場元より入場。
馬場中央の日記所に奉行と日記役が就き、一行は西鳥居前の馬場末に整列します。
流鏑馬一の射手が下知を受けるために場場中に向かいます。
日記所より出向いた日記役より「神事流鏑馬始めませ」という奉行の命を受けます。
一の射手が場場末に戻り下知を伝えると、諸役が配置に就きながら馬場元に向かいます。
流鏑馬は最初の三騎だけで、その後は平騎射と呼ばれます。
流鏑馬射手三騎が駈けたところで、童子が馬に乗り母衣曳きを行います。
その後行われるのは平騎射。
十二騎が駈けた所で、再び流鏑馬装束の三騎が駈けますが、これは流鏑馬では無く平騎射です。
全てを終えると馬場末より諸役と乗馬した射手が隊列を組んで馬場元まで進み、馬場元で射手は馬を下り日記所前まで進み奉行日記役と合流します。
拝殿前まで進み、拝礼して退場します。

スライドショーには JavaScript が必要です。

関連リンク
浅間大社流鏑馬祭神事流鏑馬(小笠原流流鏑馬) Facebookにアップした管理人のアルバムです。
富士山本宮浅間大社 全国に1300社ある浅間神社の総本宮。富士山の八合目以上を境内地として所有しています。

浅間大社所在地はこちらです。

[intergeo id=”kDO”][/intergeo]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。